「SwitchでなんかおもしろいRPGがないかなぁ…」
そんなあなたの悩みに答えます。
本記事では、ウデマエ無関係に強くなった実感が得られる幅が大きいゲームを“RPG”としています。公式のジャンルではありませんし、要素として入っていてもそれがメインの楽しみではないゲームは抜いています。全て独断です。
こんにちは!ゲー吉です。会社でゲーム開発にたずさわるかたわら、家でもゲームをやり続けるといった、まさにゲーム漬けの生活を送っています。

好きと答えるひとは多いでしょう。ゲームの中でも人気ジャンルですからね。
そんなRPGでゲー吉が重視しているもの…
それは育成にハマれることです。『FF』シリーズだったら『FF5』が好きだといえば、なんとなく伝わりますかね?
RPGで一般的に重視されがちな、ストーリーのよさは重視していません。すなわち、「ストーリーがいい」だけでおすすめゲームになることは決してないのです。
このような人間の好みの違いからくる「楽しい」のギャップを埋めるため、本サイトではあなたとゲー吉のゲームの好みが似ているかをチェックできる“ゲー吉度診断”を設けています。ぜひご利用ください。
それでは、SwitchおすすめRPGを紹介します。
スポンサーリンク
超おすすめの神ゲー
FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE
『FF12ザ ゾディアックエイジ』はコマンドバトルRPGの頂点です。オートで自分の思った通りにコマンドバトルが進むことが超快適で革命的なばかりか、シームレスバトル、かつバトルスピードとマップ移動の高速化が可能なのでサクサク進めることができます。
おすすめの良ゲー
オクトパストラベラー
『オクトパストラベラー』は、スーファミ世代のおじさん歓喜のRPGです。ドットキャラであるがゆえのビジュアル妄想と、8人いる主人公それぞれの物語を1回のプレイで楽しめます。
Bloodstained:Ritual of the Night
『ブラッドステインド』は、RPGにおけるよいレベル上げのお手本というべきゲームです。敵を倒すことのみに没頭する幸福感が得られます。
Minecraft Dungeons
『マイクラダンジョン』は、次から次へと装備を交換しながら雑魚に無双し続けるのが楽しいゲームです。
ルーンファクトリー4スペシャル
『ルンファク4』は生活系RPGです。戦闘一辺倒ではない育成を飽きずに楽しめます。
ロマンシングサガ2
『ロマサガ2』はクセの強いRPGです。不親切さがあるがゆえに感じられる唯一無二の達成感と、常識をぶっ壊した独自のシステムを、イトケン神の優れたBGMと共に楽しめます。
気になるゲームはあったでしょうか。
まだ迷っているあなたにはPS4版もあります。よろしければご覧ください。
PS4おすすめRPGのまとめです
他ジャンルもみてみたいあなたには、全おすすめゲームのまとめがあります。
Switchおすすめゲームのまとめです
スポンサーリンク